旧モデルの第10世代kindle Paperwhite(2018)を愛用しているが、最新の第11世代kindle Paperwhite(2021)を購入するか悩んでいる方はとても多いです。私もそうでした。
kindle Paperwhite は kindle の中で1番売れています。
kindleシリーズで、価格と機能のバランスがいいのがPaperwhiteです。
あなたはそれを知っているので、最新の第11世代を買うか、それともスマホのように「1世代飛ばし」で第12世代まで待って買うか、いや、ハイエンドのOasisにしようか?と悩んでいるのでしょう。
第10世代を持っていても、第11世代を購入して後悔することはありません。むしろ『正統進化』を日々味わうことができます。
理由は5つあります。
- ディスプレイサイズ
- レスポンス向上
- フロントライト増加
- 充電ポート
- 色調調整
私はPaperwhite10世代を10か月愛用して11世代を購入しました。6ヶ月、毎日使用して非常に満足しています。
この記事では、第10世代ユーザーが第11世代を買っても後悔しない5つの理由を解説します。第10世代を持っているが、第11世代を買うかどうか迷っているあなたの背中を押す記事です。
第11世代を買っても後悔しない5つの理由
第10世代と第11世代で機能差の優位性を5つの理由で説明します。
kindle Paperwhite (発売年) | 第10世代 (2018) | 第11世代 (2021) |
1.ディスプレイサイズ | 6インチ | 6.8インチ |
2.フロントライト | 6個 | 17個 |
3.色調調節ライト | – | ○ |
4.レスポンス | – | 対10世代比 20%向上 |
5.充電ポート | MicroUSB | USB-C |
以上から第10世代と比較して第11世代が「読書しやすい」端末になっていると理解できます。
1.ディスプレイ、2.フロントライト、3.色調調整は「読みやすさ」という電子書籍としてのメインスペック、最重要項目なので、この3項目の進化は非常に大きいです。
4.レスポンス、5.充電ポートは、上記の「読みやすさ」を支える「快適さ」の進化です。
理由1:ディスプレイサイズ
見た目でわかる大きな違いがディスプレイサイズです。0.8インチ大きくなりましたが、ベゼル枠が細くなり、端末はそこまで大きくなっていません。どういう事かというと、
『ディスプレイサイズは拡大して読みやすくなった、それに伴って本体が大きく重くなり長時間の読書が辛くなった』
という本末転倒を避けたのです。
ベゼル枠のスリム化で「端末の大きさを吸収して抑えた」Amazonの努力が見えます。
ベゼル枠が狭くなって持ちにくくなったというレビューがありますが、私は気になりませんでした。カバーを使用しているからでしょうか。
理由2:フロントライト数
17個に増えました。「明るくなった」という感想に加え、ディスプレイのわずかな「ムラ」がなくなりました。沖縄の晴天ビーチでも問題なく読むことができます。加えて、電子書籍端末の目に優しいe-inkの心地よさ、最高です。
理由3:色調調節
ハイエンドのOasisのみの機能だった、色調調節が第11世代からPaperwhiteに追加されました。
明るいホワイトから暖かみのあるアンバーまで24段階で設定できます。設定は「自動(日の出、日の入り時刻で徐々に変化)」「手動(開始・終了時刻を指定)」「オフ」の3項目です。
シグニチャーエディションは「明るさ自動調整」も追加!
第11世代は通常版と上位設定のシグニチャーエディションがあり、シグニチャーエディションには、「明るさ自動調整」機能も加わりました。これもハイエンドのOasis以外で初設定です。
そのため、シグニチャーエディションには上部に輝度センサーがあります。
通常版とシグニチャーエディションの違いは以下で詳しく説明していますので、参考にしてください。
≫ kindle Paperwhite はシグニチャーエディションを選択するべき3つの理由
理由4:レスポンス向上
レスポンスは読書の際のページ送りでも体感できますが、「本からライブラリに戻る→違う本を選んで開く」などの操作時により第10世代との反応の差を感じます。
端末サイズの近さから、PaperwhiteとiPad mini6を比較して「kindleはレスポンスがだめ」というレビューを見かけますが、それぞれの設計意図、守備範囲が全く違うので比較できません。
「この新型トラクター、軽自動車よりも遅いし、人が乗れないね」
というコメントをする自動車評論家はいませんよね。
私はタブレット(iPad Air4)でもkindleアプリで読書しています。TPOや書籍の種類によって電子書籍リーダーとタブレットがお互いを補完している環境です。詳細は別記事にします。
よく比較されるiPad mini6↓
私がPaperwhiteと併用しているタブレット iPad Air4 ↓ Wi-Fi,256GB,ピングコールド(笑)
理由5:充電ポート
MicroUSBからUSB-Cに変更になりました。2時間でフル充電、最大10週間使用できます。
シグニチャーエディションはワイヤレス充電に対応しています。これはハイエンドのOasisを含め、この機種だけです。
まとめ 第11世代Paperwhiteで読書を爆速化しよう!
第10世代ユーザーが第11世代kindle Paperwhiteを購入しても後悔しない5つの理由のまとめです。
- ディスプレイサイズ
- レスポンス向上
- フロントライト増加
- 充電ポート
- 色調調整
ムラのない大きいディスプレイ、アーバンの色調で読書に没入でき、それを20%向上したレスポンスとUSB-C充電で下支えする。
Kindle Unlimited(定額読み放題サービス)を利用して読書が爆速します。
2022年、Oasisの新型が出るか?
Oasisのみだった機能を浸食していくPaperwhite、これはiPad Air4の登場で「iPad Proに近づいた」という状況に似ています。
その後ProがAirを引き離す新製品を出したように、今後はPaperwhiteに肉薄されたOasisが突き放しにかかる動きをします。
「あ、どうもこんにちは、kindleのハイエンドを張っています、Oasisです(ドヤッ)」
2022年7月のプライムデーでは10,000円引きになったOasis、第11世代Oasis(仮称)、今年出るか注目です。
最後の選択! 通常版かシグニチャーエディションか
第11世代の購入を決めたあなた、実は第11世代は「シグニチャーエディション」という新しいグレードができました。つまり「通常版」と「シグニチャーエディション」に分かれています。
シグニチャーエディションは部分的にハイエンドのOasisを超えた「トンデモ」機種です。
違いは以下で詳しく説明していますので、参考にしてください。
≫ kindle Paperwhite はシグニチャーエディションを選択するべき3つの理由
第11世代Paperwhiteで最安モデル(8G,広告あり)
第11世代Paperwhiteでハイエンドモデル(シグニチャーエディション)
【おまけ】kindleUnlimited(定額読み放題サービス)は必須ですよ
断言します。kindle unlimitedに加入しないとkindleの魅力が半減します。ぜひ登録しときましょ!
≫ kindle Unlimited は社会人にとって必須のインフラサービスである
月額980円ですぐに元が取れます。初めての方は30日間無料体験ができます。定期的にキャンペーンを開催していて「2か月99円」というキャンペーンもやっています。
以下のリンクから「あなたへの特別プラン」が表示されている方が対象です。表示されていない方は通常の30日無料体験です。クリックして確認してみてください。
コメント